お知らせ&キャンペーン
2021.12.23
DAIHATSU ハイゼットカーゴ 試乗車入荷しました‼
こんばんは♪
先日お知らせした、DAIHATSUの新型軽商用車シリーズの試乗車が早速1台入荷しました‼
12月22日(水)午後入荷したのは、“ハイゼットカーゴ” 『デラックス』の2WD/CVT車で、『ブライトシルバーメタリック』カラーです。
一宮市内でも1台目か2台目かといった早さでの入荷となったようです♪
(いつも親身にフットワーク軽く対応して下さる弊社担当のDAIHATSU営業さんには、感謝感謝です。)
一番気になる走行性能ですが、今回、軽キャブオーバーバン(FR車)で初めてのFR用CVTの運転のしやすさが抜群でした‼
発進時や加速時にもたつきやすい感じがなく、試乗したスタッフの間で好評でしたよ♪
是非、運転して体感して頂きたい1番のお勧めポイントになると思います。
では、外装から順に見ていきましょう‼
まず最初に注目するポイントは、より四角くなったボディー形状。
側面上部の傾きとバックドアがより垂直に近づき、荷室の室内側面部の凹凸も少なくなったので、荷物がより積みやすくなりました‼
そして、死角になりやすい助手席側下部が見やすいよう、サイドミラーに小さなミラーが追加されました。
次に注目するポイントは、荷室の使い勝手の向上。
たくさん荷物を積んであっても手を伸ばしやすい位置に、荷室用の室内灯が設置されています。
さらに、荷室床面の凹凸もフラットになったので、たくさんの荷物を無駄なく積み込めるようになりました‼
次に注目するポイントは、リヤシート格納の簡素&フラット化。
簡単な操作でリヤシートを足元スペースに格納出来て、フラットな荷室を拡大出来る水平格納式リヤシートが採用されました‼
リヤシートを格納しても段差がほぼなく、荷室床面と格納されたシートの隙間も指2本という小ささなのもGOODですね。
最後に注目するポイントは、衝突回避支援機能の全車標準装備化&フロントシート部の快適性。
遠方の仕事や長距離の配送も含めて、無理なく安心して運転出来るようになりました。
また、お仕事で使われる場合、防犯上の安全性などの為に荷室部が見えないように加工されている方も多いですが、見えない後ろも警告音と表示で障害物の確認をサポートする駐車支援機能も全車標準装備されたので、より安心です‼
さらに、乗り降りが多いと擦れて傷みやすいシートの座面は、角部分の縫い目の位置を変更することで耐久性UPと嬉しいポイントですね♪
オーバーヘッドシェルフ(対応グレード:クルーズターボ、クルーズ、デラックス、デッキバンG)で、置き場所に困って散らかりやすいボックスティッシュや書類ファイルなども収納出来ます。
まだまだ、魅力満載でご紹介し切れない新型“ハイゼットカーゴ”、是非店頭にてお試しください‼